c-site.4 : Distance (他者/距離) | Order →

Size : 190x247x17mm
Publishing date : 2023.1
Contents [208p]
Print : Offset
Design : ori.studio
Language : English, Chinese, and Japanese
Publisher : ori.studio
ISBN978-1-9995159-6-6

尺寸 :190x247x17mm
发行时间 : 2023.1
页数 :208页
胶版印刷
设计 : ori.studio
语言:英文, 中文,日文
出版社 :ori.studio
ISBN978-1-9995159-6-6

サイズ:190x247x17mm
発行年: 2023.1
仕様 :208頁
製本 :offset 
デザイン : ori.studio
言語 :英語, 中国语, 日本語
出版社 :ori.studio
ISBN978-1-9995159-6-6


About c-site :

c-site (c = conversation) is centered around an interdisciplinary dialogue surrounding a singular topic, exploring it in physical and metaphysical terms, and removed from the typical interviewer/interviewee archetype, where focus is placed on the equal interaction between two disparate ‘others’. For the first three iterations this was achieved via a sequential format. Moving forward, and beginning with this fourth iteration, the dialogue structure will become fluid, and will explore how the format of a dialogue could share a clear relationship with the theme around which it is based.

Our hope in the creation of these environments is that we may better understand the nature and potential of a topic which is universal in essence through the combination of perspectives deriving from various backgrounds, experiences, and ways of thinking.



c-site(c = conversation)是围绕着单一话题所进行的跨学科对话,从物理和抽象的角度进行探索,并且脱离了典型的采访者/受访者的原型,重点放在不同的"他者"之间的平等互动。前三部的迭代是通过一个连续的对话格式实现的。自c-site第四部开始,格式将变得不再固定,并着重探索对话格式如何能与主题共享一个明确的关系。

通过这些环境的建造和改变,让在本质上具有普遍性质的主题,结合来自不同背景、经验和思维方式的观点,可以更好地被理解。


c-site (c=conversation) は、ひとつのトピックをめぐる学際的な対話を中心に、それを物理的・抽象的に掘り下げていくもので、典型的なインタビュアー/インタビュイーの関係から離れて、異質な「他者」どうしの対等なやりとりに焦点を当てます。最初の3回は、連続して行う形式をとりました。4回目からは、対話の構造はより流動的になり始め、その対話形式が、どのようにベースとなるテーマと明確な関係を保つことができるかを探っていきます。

このような環境づくりを通して、様々なバックグラウンドや経験、考え方から生まれる視点を組み合わせることで、根源的かつ普遍的なテーマの本質と可能性を理解することができればと願っています。
New Format :

An anonymous interdisciplinary dialogue between 10 people on the topic of distance, conducted in English, Chinese, and Japanese.

Within this dialogue, the identities of those participating have been hidden from one another, only to be revealed upon its conclusion. This is an instance of “distance”, a boundary creating a relationship between dialogue and theme. This dynamic can too be seen within the form of this book; just as these ten contributors speak back to back, this book is divided into two distinct halves placed back to back—their contrasting directionalities, vertical and horizontal, defining a physical boundary which separates them.


围绕「距离」为主题 通过匿名方式进行的 10人多学科对话


在本书收录的整场对话中, 每位对话者的名称和身份都未曾向彼此透露过。 这是一个带着「距离」的场所, 或者可以说是让对话本体和主题两者之间建立关系的某种边界。 书籍的形态和关系也在辅助强调着这种能动的关系; 就像10位名字被简化成符号的对话者背对着彼此交谈, 这本书也被分割成两个区域, 在中央由一个物理的界线将彼此分开, 它们具有完全相反的方向——垂直面和水平面——背对彼此放置着。



「距離」をテーマにした 10人の学際的な匿名の対話

本書の対話では、 参加者の身元はお互いに明かされておらず、 対話が終了した時点で初めて明かされます。 これは「距離」の一例であり、 対話とテーマの関係性を生み出す境界線なのです。 このダイナミクスは本書のフォーマットにも表れています。 名前を記号化された10人の寄稿者が背中合わせで語るように、 本書は垂直と水平という対照的な方向性を持つ2つの部分が背中合わせに配置され、 物理的な境界線が両者を分けています。


About the topic :

Distance - 

Walking in a landscape, if you stop for a moment, is it possible to see instances of ‘distance’ in the surrounding environment? Perhaps it is the darkening gradient of color in the lake due to the gradual change in depth, or the eusociality being displayed by the ants beneath us acting as a small mirror of our own world. Or the slow transition from old growth to new growth vegetation. Or the air growing thinner as the elevation rises. Or maybe is it the difference in sound and texture as you step from moss covered earth onto dry gravel. In thinking about it, are these all various distances building up the landscape in front of us?

The word ‘distance’ at first appears as something we rarely notice, and yet if we look closer we find it being repeated again and again in our conversations and in our writing. In saying there is no distance between us and something, are we actually referring to being in close proximity to what’s in front of us? ‘Distance is the possibility of seeing. In order to be able to see, I need distance from my object’ (Jun Miyagawa).

In understanding our surroundings, the relationships between us and all others is defined by distance. Within our perceptions the known and the unknown overlap. Distance allows us to see the intangible cognitive relationships we share with the other, and extreme distance or lack thereof (near and far) compromises our ability to see them.

What is the inductive state which lies between us and distance? Does distance have a material contour? How is the distance between the act of creation and its result measured? What are the conditions and perspectives that produce distance? What conditions make the disappearance or appearance of distance felt? What kinds of dynamic relationships exist between time, space, and distance? Can distance be free from time and space? Can distance be reproduced? Is distance equivalent to relationship? Is all matter in some sense divided? Do absence or pause and distance have equivalent meanings? Can a collective be defined by the distance within it? What lies beyond the boundaries of distance? Do overlapping distances exist? Does distance have an antithesis?




距离 - 

当我们在风景中移动、驻足。是否能在周围的环境中逐渐觉察到「距离」?它是否存在于湖泊随着深度增加而变暗的颜色与层次之中, 或存在于脚侧的、如一面小镜子般反映人类世界的蚁群的社会性里, 亦或存在于旧植被到新植被的缓慢转变之中。还是随着高度的增加, 空气逐渐变稀薄, 以及从长满青苔的地面踏上干燥的砾石时, 声音和感觉变得不同的时刻。眼前的景象是否正是由不同种类或层次的距离所构成呢?

虽然「距离」是难以让人注意到的词, 但若悉心观察, 便会发现它在我们生活中的对话和文本中常常反复出现。当我们说自己和事物之间「没有距离」, 实际上是否意味着我们正在接近面前的它?距离是看到的可能性。

为了使看到成为可能, 我便需要和物体之间保持一段距离。宫川淳 (1933–1977)。

在理解我们周围的环境时, 我们和所有他者之间的关系都是由距离来定义的。在我们的感知中, 已知的和未知的是重叠的。距离使我们能够看到自己与他者共享的无形的认知关系, 而距离的极端或缺乏(近或远)都会降低我们看到它们的能力。

我们和距离之间的感应状态是怎样的?人与物体之间的关系能否通过彼此之间的距离来定义?距离有物质的轮廓吗? 如何衡量创造行为与其后果之间的距离?产生距离的条件和角度是什么?距离的消失或被认为出现的条件是什么?时间、空间和距离之间存在着怎样的动态关系?距离可以不受时间和空间的限制吗?距离可以被复制吗? 距离和关系是一回事吗?所有的物质在某种意义上是分裂的吗?缺席、停顿和距离有相同的含义吗?一个集合体可以通过其内部的距离来定义吗?距离的边界之外是什么?重叠距离是否存在?是否有一个与距离相对立的东西?




距離 - 

風景の中を歩いていて、ふと立ちどまったときに、周囲の環境に「距離」を見いだすことはできるだろうか? 水深が増すにつれて濃くなっていく湖の色のグラデーション、あるいは人間の世界を映し出す小さな鏡のような、足元のアリたちの真社会性にそれを見いだすかもしれない。あるいは、古い原生から新しい植生へのゆっくりとした変化。あるいは、標高が上がるにつれて、徐々に空気が薄くなっていく様子。あるいは、苔で覆われた地面から乾いた砂利のうえに足を踏み入れたときの音や感触の違い。 考えてみると、このようなすべての様々な距離が、私たちの目の前にある風景をつくりあげているのだろうか?

「距離」という言葉は、最初はほとんど目に留まらないものの、よく見ると会話や文章の中で何度も繰り返されていることに気づく。自分と何かの間に「距離はない」というのは、私たちが実際に目の前にあるものの近くにいるということだろうか? 距離は見ることの可能性である。見ることが可能になるためには、わたしと対象との間に距離を必要とする。宮川 淳(1933–1977)。

周囲の環境を理解する上で、自分とすべての他者の関係は、距離によって定義される。私たちの認識の中で、既知のものと未知のものは重なり合っている。 距離があることで、私たちは他者と共有する目に見えない認知関係を見ることができ、また距離が極端に離れすぎていたり、近すぎたりする場合は、見ることができなくなる。 私たちと距離の間には、どのような帰納的な状態が存在するのか? 距離には、物質的な輪郭があるのだろうか? 創造の行為とその結果の間の距離は、どのようにして測られるのか? 距離を生み出す条件や視点とは? 距離の消失、あるいは出現を感じさせる条件とは? 時間、空間、距離の間には、どのような動的な関係があるのか? 距離は、時間と空間から自由になれるのか? 距離と関係性は同じなのか? すべての物質は、何らかの意味で分割されているのか? 不在、あるいは一時停止と距離は、同等の意味を持つのか? 集合体は、その中にある距離によって定義することができるのか? 距離の境界の先には、何があるのか? 重複する距離は存在するのか? 距離に対するアンチテーゼはあるのか?


© 2019, da大 in print 

Mark